HTML5 Webook
221/364

掘削機トンネル仕様鉄------L             クレーン仕様トンネル機械221CAT321DLCR(ショートリーチ仕様)PC228US-3T3(ショートリーチ仕様・ノーマルアーム仕様・クレーン仕様あり)ノーマル仕様9815665※クレーン付・配管68(92)日本キャタピラー314ECR-GMT-T5SC314ECR-GMT-T5SC3・4次排ガス4次排ガスクレーン仕様9815675※クレーン付60(82)/1,70054.3(74.2)/2,400313DCR-GMT-T5SC315GC-073次排ガス4次排ガス0.7<0.8>26,60024,6306,8606,3403,6303,3002,9902,9804,4504,4553,6506001,1004,4804,4503,1208,78010,110 10,0607,1507,1703,2103,2103.5/5.53.5/5.633032822,15012,0007,5907,5303,1502,8602,8002,4904,0703,2759004,6305,0404,0004,5107,9807,7009,3657,8006,4305,4402,1901,980353.0/4.1/5.53.4/5.4320210コマツコマツ0.4<0.45>14,1007,3203,0002,4903,4902,7805008955,4404,9108,2209,3006,8702,0204,8403,5407,3405,4204,5602.93.7/5.4178鉄(排土板付)13,40013,2007,2707,3102,9102,8902,4909005,4805,4804,9704,9806,8306,8601,9804,800(概略値)3,500(概略値)3,5007,300(概略値)7,3005,400(概略値)4,500(概略値)3.4/5.03.4/5.4190187商品コードクローラーの種類適用バケット容量運転整備質量(kg)全長(運転時)(mm)全高(運搬時)(mm)全幅(mm)クローラ全長(mm)接地長(mm)シュー幅(mm)バケット幅(mm)最大掘削深(mm)最大垂直掘削深(mm)最大掘削半径(mm)最大掘削高さ(mm)最大ダンプ高(mm)最小旋回半径(mm)最大フック深さ(mm)最大フック深時半径(mm)最大クレーン作業半径(mm)最大フック高(mm)最大フック高時半径(mm)最大吊上荷重(t)登坂能力(度)走行速度(km/h)定格出力(kw(ps)/rpm)103(140)/1,800燃料タンク容量(L)メーカー型式排ガス規制資格※適用バケット容量の〈 〉内は新JIS表示です。9815254※クレーンなし・配管・排土板52(71)311FLRR-GMD-T5B3次排ガス4次排ガス技能講習 車両系建設機械運転者9805300※小旋回・ショートリーチ・クレーンなし・配管120(161)/1,800110(150)/2,000日本キャタピラー321DLCR-SRT-T6325FLCR-SRT-T6PC228US-3T33次排ガス4次排ガス■仕様)〉㎥54.0〜㎥8.0〈㎥4.0〜㎥7.0( 掘削機 トンネル仕様

元のページ  ../index.html#221

このブックを見る