電設用品・通信・測機・安全土質・地盤・岩盤296J14ロート(土木学会基準)630mlJロート14(道路公団規格)630mlJAロート(土木学会基準)1000mlJPロート(土木学会基準)630ml上端口径φ70mmφ70mmφ100mmφ70mm高さ392mm395mm381.1mm422mm容量排出口径φ14mmφ14mmφ8mmφ14mm道路、土地造成などにおけるリッパビリティー(掘削難易性)の判定■測定範囲 0.0〜99.9msec■トンネル、試堀横坑内などの速度測定■岩盤露頭の速度測定■道路、土地造成などにおけるリッパビリティー (掘削難易性)の判定■土木構造物(盛土、切土)の表層部の調査■小規模な建物の支持力判定[販売消耗品]感熱記録紙[販売消耗品]記録紙[オプション品]テストアンビル■NETIS登録番号 KK-980055-V■国交省近畿地整 近畿技術事務所開発品■(社)日本材料学会技術評価書 第1004号 衝撃加速度による締固め管理技術■K30、qc、CBR、c、φ値の測定が可能■地盤の許容支持力度の測定■反力装置が不要で一人で測定可能■試験結果は専用プリンタで印字■測定範囲 5.0〜496N/㎟■ポータブルコーン貫入試験(JGS 1431)■軟弱層の土質構成、厚さ、強度■粘性土の粘着力■最大載荷重 45kN■適応供試体径 最大80φmm■硬岩から軟岩まで試験可(圧力計は5MPaと70MPaの2種)■道路の平板載荷試験(JIS A 1215)■地盤の平板載荷試験(JGS 1521)■載荷板300φmm、載荷重100kN[注]2点式、4点式をご指示ください。■土木学会と道路公団の規格品で、流下方式のコンシステンシー測定器です。ポイントロードテスター(点載荷試験機)岩盤の一軸圧縮強度試験に平板載荷試験器路盤、路床、地盤の支持力試験にP.CグラウトフローコーンPCグラウトの流動性試験に弾性波速度測定器 PS-1 NEO地盤・岩盤状況の推定に土研式貫入試験機簡易なサウンディング試験に土質・地盤・岩盤簡易支持力測定器 キャスポル反力装置が要らない地盤支持力測定器ロックハンマー GSR岩盤の一軸圧縮強度推定、岩種判定にコーンペネトロメータ(ポータブルコーン貫入試験機)軟弱地盤の概況試験にP計測機器
元のページ ../index.html#296