積載物自動車の積載制限道路交通法の改正令により、積載物の長さや幅等についての制限が変わる「自動車の積載制限」が2022年5月13日から施行されました。[道路交通法]2022年5月13日施行の改正後は、車長、車幅の1.2倍までに緩和され、この範囲を越えなければ制限外積載許可の申請も必要ありません。積載物の大きさの制限長さ施工後積載物積載物3.8m車体の長さの1.2倍まで車体の幅の1.2倍まで地面から積載物上まで3.8m自動車の長さにその長さの10分の2の長さを加えたものを超える場合自動車の幅にその幅の10分の2の幅を加えたものを超える場合幅3.8メートル(軽四及び三輪自動車は2.5メートル)からその自動車の積載場所の高さを減じた高さを超える場合高さ積載方法の制限前後施工後積載物車体の長さの0.1倍まで前車体の長さの0.1倍まで後車体の幅の0.1倍まで左車体の幅の0.1倍まで右自動車の車体の前後から自動車の長さの10分の1の長さを超えてはみ出す場合自動車の車体の左右から自動車の幅の10分の1の幅を超えてはみ出す場合左右各法令T資料344
元のページ ../index.html#344